1983年、4PRの上位機種として、登場したのが4VSです。VSはVariable Strand(線径の異なる導体で構成された撚線)を意味し、現在では、ヴァリストランド・カッパ―もしくはシルバー導体として、KIMBERのほとんどのオーディオ用ケーブルに採用されている基幹技術です。そのヴァリストランドをはじめて採用したのがこの4VSです。ヴァリストランド導体の最も大きな効果はそのサウンドに現れます。ソリッドコアと同等の太さを持ちながらも表皮効果が少なく、それを構成する線材の素材そのものや線径を調整することで、ケーブル内部での抵抗等をコントロールしています。結果、高効率な伝送が可能になりソリッドコアさながらのストレートさと撚線独特のしなやかさを併せ持つ導体に仕上がっています。4VSは一般的なあらゆるオーディオにおススメですが、そのフラットな特性から、ホームシアターのマルチチャンネルユースにもおすすめいたします。また、ブックシェルスピーカーにもおすすめいたします。
1m: 2,200円(切売り/税別)
3ワイヤー・ブレイド構造と、テフロン被覆を備えたKIMBERインターコネクトケーブルのスタンダ―ドモデルです。よりシルキーな音色とスムーズな音場表現が持ち味です。VSとベストマッチします。端子には、定評のあるWBT0114Cuを採用。
0.5m: 28,000円(ペア/税別) 1.0m: 31,000円(ペア/税別) 1.5m: 34,000円(ペア/税別)
3ワイヤー・ブレイド構造と、テフロン被覆を備えたKIMBERインターコネクトケーブルのスタンダ―ドモデルです。よりシルキーな音色とスムーズな音場表現が持ち味です。VSとベストマッチします。端子にはスタジオ・グレードのSwitchcraft XLRコネクターを装備。